Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
左から
350GT「ランボルギーニ初のスポーツカー」
ミウラP400「ランボルギーニ初、V12型ミッドシップエンジン搭載スポーツカー」
イオタ「レース参戦目的で唯一開発された幻のランボルギーニ」
ウラッコP250「V8型ミッドシップエンジンを2+2スポーツクーペに搭載した名車」
カウンタックLP400「スーパーカーブームに火をつけた20世紀の名車」
カウンタックLP500S「LP400進化型、初の排気量5Lカウンタック」
ディアブロ「カウンタック後継車 悪魔の名を持つ猛獣」
ムルシエラゴ「ディアブロを進化させた21世紀のミッドシップ」
ガヤルド「21世紀のスタンダード 排気量5Lのベビーランボルギーニ」
ディアブロの説明が厨二病だろ(笑)
そして5リッターでベビーとか言われちゃうガヤルドって・・・。
ズラッと集合!
やっぱりカウンタックが一番カッコイイね!
付属のマシン説明です。
以上、BOSSランボルギーニスーパーカーセレクションでした。
ミラーは省略されているもののプラスチック製なので京商の1/100よりもシャープな気がする?
アレは各車種3色あるので1色だけ買って満足しているのですが、今回のコレは全部違う車種だったのでフルコンプしちゃいましたね。
基本的に国産車好きですけどスーパーカーは良いですねぇ~
PR
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん
彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター