忍者ブログ
Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9時20分過ぎに池袋シネマサンシャイン到着~。
えーと、長くなりそうなので明日中にイベントレポの方に書きます。


その後ビックカメラへ。
本店の入り口でレオナルドが手を振っていてワロタ。
暑いのに中の人は大変だな(笑)
ラファエロとドナテロとミケランジェロは居なかったよ。

あはwww買っちゃったwww
鎌の誘惑に勝てませんでしたorz
問題は、アンダーゲートではないコイツをどう組むかだ・・・。


そして次に東京ミッドタウンへ。
こっちは写真が多いので、やっぱり後日イベントレポの方で。(えぇ~?
PR
萌えよ!アキバ人ブログ様のドリパレポで、マックスファクトリー「シャイニング・ウインド クレハ」のデコマス写真が上がっていますね。
既にホビージャパンでも発表されていますが、やはり素晴らしいTony絵の再現度ですね。
「シャイニング・ティアーズ」のフィギュアシリーズは可愛いんだけど水着だから買う気がしませんでしたが、今回はデフォの衣装での立体化なので購入決定ですよ。
やっぱりフィギャーは、露出の多いものよりも凝った衣装を着ている方が好きですな。
キャストオフは歓迎しますけど(笑)


ついにStrikerS新キャラ組の変身シーンが登場しました!
スバルは、魔法少女なんだかスーパーロボットだか区別が付かない様なカッコ良さwww
ローラーブレードのクリスタルがポップアップする所とか、GGGのマークと効果音付けたら完全に勇者王ですよ。
ティアナは何故か、スバルと違って服が1段階ずつ(起動六課制服→Yシャツ→下着→全裸)消えていく不思議。
キャロはょぅι゙ょだけど容赦なく脱がされます。(まぁ、1期のなのはより年上だしな)
エリオは野郎なんで裸は無かったです。(ショタ号泣?)

そして、なのはとフェイトにも新たなる変身シーンが。
って、ちょwwwフェイトがエロ過ぎるwww

にしても作画に気合入ってましたね~。
さすがスタッフは分かっていらっしゃる!
Dream Partyへ行くのは止めました。(ぇ?
バイトが在るので、行ったとしても14時までには会場を出なきゃいけませんからね。
欲しい物はリセのプレリだけなんだから、HOOKとかLassとかfengのトークイベントが見られないんなら行く意味無いですし。

しかも、後で通販が在る事を直前になって発見しましたんで。
夜の時点で通販が始まっていたので、6パックセットを3つ頼んでおきました。
送料+代引き手数料は945円也。
会場行くより断然安いぜ!


ドリパ行きが消えたので、本日は朝から池袋へ行って参りました。
「電撃文庫ムービーフェスティバル」の大ヒット感謝DAY舞台挨拶ってのが在るらしく、前売り券をその上映回のチケットと交換する為であります。

初日舞台挨拶は気が付くのが遅くてチケットが獲れませんでしたが、今回は発売2日目の朝(1日目は夕方から発売)に来られたので無事ゲットできました。
つーか、長蛇の列が出来ていると思っていたのに肩透かしだわ。

初日の方には居なかった諏訪部さん、生天目さんや原作の御三方も来られるそうで(ほっちゃんと福山さんは今回は来ませんがorz)、逆に良かったんじゃないかって気がしますね。
2回も見に行く気は毛頭ないですし。

9時半から発売なのに何故か9時過ぎには買えてしまって、朝の池袋で何もする事が無いのには困ったけどな(笑)
トヨタの辺りに8時からやっている本屋が在ってマジで良かった。


ビック池袋本店へ寄ったら、なんとHGHMオージ(ヘビーメタルコーティングVer.)が47.5%引き!?の2480円で、MGストライクノワールが41%引きの2780円で投売りされていました。
値段忘れたけど、レイズナーとエルガイム(ヘビーメタルコーティングVer.)も投売りでした。

西口店には上記に加え、ラプトイエーガーとゴールドパイルバンカーのセットが280円、ブレイブジャガーセットorラプトイエーガーセットとゴールドパイルバンカーの抱き合わせが380円で鋭意投売り中でした。
これはパイルバンカー確保用に買っちゃうべきか???
つーか、いつまで余っているんだよコレ・・・。

池袋地区限定なのか全国共通なのか分かりませんが、GW限定特価品が在るかもなのでお近くのビックへ行ってみるのも良いんじゃないかね。
起きたら13時半・・・。
やっちまったぁーーーーー!!!

着く頃には授業時間が残り30分位になっているだろうが、別の科目の宿題の提出も在るのでとりあえず登校しました。
が、巧い具合に授業が早く終わったみたいで、丁度皆が帰っているところでした(笑)

このまま帰るとホント宿題出しに来ただけになってしまうので、パソコン室へ行ってIntel Macのハードウェア情報を調べてきました。(いや、それ勉強と関係ないじゃん・・・)

元Macユーザーで小学生の頃は「Windowsなんてだっせーよな。Macの方が凄いよな。」って感じだったのにもかかわらず、マシン情報を見る場所が分からず検索しまくった挙句にうっかりアップルメニューの直下に発見して凹んだのは内緒だ。

あれだけの台数を入れたのだから、どうせ一番下位のモデルだろうと思っていたのですが、なんとL2キャッシュ4MBのCore2DuoT7200とRADEON X1600を積んだ定価15万近くもする「MA590J/A」って奴でした。
これでOSがXPだったら言うこと無いんだけどな~。
しっかし、ここの所のウチの大学の設備投資は異常な気がする。


なんか暇だったので「スーパーπ」を回してみました。

ま、それなりのタイムだな。

最近PC関係の事ばかり書いているけど、ニューマシンが嬉しくて舞い上がっているだけなので、生暖かい目で見守っていてください。(ぇ?
近い内に元に戻りますんで。
って、ここの日記のデフォルトテーマなんて存在しないんだけどなwww
結局、朝9時過ぎまで掛かっちゃいましたねレポート。
授業は午後からだけど、寝たら起きられないので貫徹決定と。
暇潰しとして久々にマビノギでダンジョン回ったけど、流石に何度か寝落ちしたよ(笑)


自作マシンの方で「ゆめりあベンチマーク」を回してみたけど、1024*768の最高画質で36077が限界でした。
P79GS-SPとE6600なら4万くらい行けるらしいんだけどなぁ・・・。
な~にが違うんだろうなぁ?

GPUの発熱の方は噂通りで、アイドル時55度がベンチ5周直後には78度にwww
マビノギ程度では60度も逝かないので大丈夫ですけどね。
VGAファンの音はそれほど五月蝿くないです。(全力回転してない?)
むしろHDDのリード音がケースに響いて耳障りです。
普通にレポートが終わっていないですね。
つーか、今日までWordを開いてすらいませんよ。
あはははは・・・。

という状況にもかかわらず、バイトには行かなければならない訳で。
月曜日に入れたのは間違いだったかなぁ?
いや、選択肢なんて無かったんだけどさorz

連休だからか客が多い。
そして何度もレジに入らされる。
死ねよ、マジで。

既にお金は受け取っていますが、給与明細を貰って来ました。
ハイハイ、普通にタイムカード通りですね。
酷い日だと2時間とかレジやらされるのに、やっぱりレジ手当ては無視ですか。
死ねよ、マジで。
つーこって、昼頃に液晶を持ってアキバへ。
動作確認の為、店の人にブツを預けてからお買い物。

メディオへ行ったら「例のアレ」の一般販売分は既に在りませんでした。
予約も出来なかったし、発売当日に行く事も出来なかった俺は完全に負け組orz
あまりの悔しさに気が付いたら何かの予約表を手にしていた。

後悔はしていないwww

時間も時間なので、ここらで昼飯を。
今回もドネルサンドなんですけどね(笑)
ホットソース(トマトっぽい辛いの)にして旨かったんだが、アクシデント発生。
サンドを入れる紙が破けていたのかソースが多すぎたのか、赤いソースが垂れてきてシャツの袖口に付いているではないか!?
しかも、よりによって今日は白いシャツorz
あーこれ落ちねーよなー、あーあ・・・。

腕まくって誤魔化しつつヨドバシへ。
トイズワークスのシャナ(ノワールVer.&セレモニーVer.)が在ったのでじっくりと吟味して選んでみた。
ま、殆ど全く個体差もなくサンプル通りの可愛いシャナたんでしたけど。

で、問題はその後だ。
丁度箱から出して並べていたフライング販売のリボルテックセイバーだが、相変わらず個体差が激しいですね。
物自体の出来は素晴らしいんだけど、塗装箇所が半端なく細かいので色むら、かすれ、はみ出しが結構在りました。
いや、私が細かい事を気にし過ぎなだけかもしれませんが;;
30個くらい確認したけど不毛くさいので、及第点の物を1個選んで終了。

PCパーツの店を数件回ったところ、GeForce7900GSはASUS製のが17980円まで値下げされていました。
私の買った銀河の奴は値上がりしていましたが。
先週は10台限定の特価だったみたいだしね。

「がちゃがちゃきゅ~っとふぃぎゅあっと」がメイトもとらもヤマギワも品切れで驚いた。
ゲマには在ったけど、特典が品切れで後日渡しと言われたので断念。
結局その後、大宮店にはCD自体も無くて祖父地図で買っちゃったけどね(笑)

買い物が済んでディスプレイ屋に戻った所、やはり不具合が確認されたそうです。
これで新品と交換してもらえます。
良かった良かった。

店員さん曰く、電源関係のトラブルで持ち込まれるのは年末以来久しぶりだとか。
どんだけ運悪いんだよ俺orz

帰宅後、ドット抜け・色むらチェッカー走らせたが異常は見当たらず。
画面も全く落ちる事無く映り続けております。
これでやっとPCが完全に完成ですね。
とりあえず机上の写真でも。

14.1型XGAから19型SXGAへの進化はマジで素晴らしいな、ヲイ。

今日の戦利品ホビー編。
昔のグレードアップパーツが接着剤で止めろとか書いてあって噴いた。
付けたら外せねーのかよ!!!

同ゲーム編。
個人的に4/27発売作品は「ひとゆめ」と「アメサラサ」が当たりだと思うの。
あえてそれを買っていない辺りが何とも言えませんねぇ。

同書籍編。
まーた予定に無いのに「シャイナ・ダルク」なんぞ買っちゃってるし。
いや、「世界征服物語」から緋賀ゆかりは好きだから良いんだけどさ。
最近立ち読みしないから、コミックスの購入が増え過ぎて困る。

同CD編。
妖精帝國のベストは「至純の残酷」が入っていれば完璧だったのになぁ。
それでも素晴らしいですけど~。
彩音のアルバムは、大人の事情でサイトロン時代の曲が入れられないと思っていたら「After Rain」が入っているし。
なのに「KIZUNA~絆」と「ribbon」を入れないのは意味が分からん。
彩音の代表曲な筈なのに・・・。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/02 えくすぺりおん]
[09/02 結祁(ゆうき)]
[05/10 えくすぺりおん]
[05/09 結祁(ゆうき)]
[02/21 えくすぺりおん]
ブログ内検索
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん

彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター
リコメンド
JavaScriptを有効にしてください。

オトコのコはメイド服がお好き!?

Copyright © [ 魔女夜会~Witch Party~ Side-B ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]