Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1回目の授業は多くの場合、ガイダンス的なものだけで終わるんだ。
だから明日までは、異常に早く終わる授業が多い。
そして今日も朝から時間が空いてしまったので、その合間に健康診断をしてきたさ。
そして・・・
ついに身長165cmの大台に到達!!!
わーい、わーい(笑)
つっても165.0だがな。
この年になって成長しているとは考えられないので測定誤差の範囲かもしれんが、自動式の電子計測器なので信頼しておきます。
ここ数年の健康診断で164.9cmが越えられない壁だったので、朝+靴下履いてたと言う要因は無視して喜んでみます。
しかし、同時に衝撃の事実が・・・
体重が減ってるorz
服着ているので、実際はさらにマイナス1kgくらいですか!?
最後にチェックを受けるときに「体重がかなり少ないですね、食事はちゃんと食べてますか?」って聞かれちゃったよ。
ここで「あんまり食欲が無くて・・・」なんて言おうものなら医者の診断に回されてしまうので、「沢山食べているけど全然太らないんですよ~」って答えましたけどね。
沢山ってほど食べて無いけど、喰っても一切太らないのは事実だし。
その結果、「じゃあ体質ですね。」って言われて終わりましたよ。
さて、これを受けてプロフィールの「美坂香里と同じ」を変更しようかと画策するも適当なキャラが見当たりませんね。
エロゲのヒロインって身長とスリーサイズしか載っていない事が多いからなぁ。
とりあえず、身長は164のままで体重を基準にして「水瀬名雪と同じ」って事にしておきます。
だから明日までは、異常に早く終わる授業が多い。
そして今日も朝から時間が空いてしまったので、その合間に健康診断をしてきたさ。
そして・・・
ついに身長165cmの大台に到達!!!
わーい、わーい(笑)
つっても165.0だがな。
この年になって成長しているとは考えられないので測定誤差の範囲かもしれんが、自動式の電子計測器なので信頼しておきます。
ここ数年の健康診断で164.9cmが越えられない壁だったので、朝+靴下履いてたと言う要因は無視して喜んでみます。
しかし、同時に衝撃の事実が・・・
体重が減ってるorz
服着ているので、実際はさらにマイナス1kgくらいですか!?
最後にチェックを受けるときに「体重がかなり少ないですね、食事はちゃんと食べてますか?」って聞かれちゃったよ。
ここで「あんまり食欲が無くて・・・」なんて言おうものなら医者の診断に回されてしまうので、「沢山食べているけど全然太らないんですよ~」って答えましたけどね。
沢山ってほど食べて無いけど、喰っても一切太らないのは事実だし。
その結果、「じゃあ体質ですね。」って言われて終わりましたよ。
さて、これを受けてプロフィールの「美坂香里と同じ」を変更しようかと画策するも適当なキャラが見当たりませんね。
エロゲのヒロインって身長とスリーサイズしか載っていない事が多いからなぁ。
とりあえず、身長は164のままで体重を基準にして「水瀬名雪と同じ」って事にしておきます。
PR
今日のアタック25で「ほのぼの君」が連載終了していた事を初めて知ったよ。
道新のシェア的に北海道では知らない人の居ない3コマ漫画だったんだがなぁ。
最後はどうなったんですかねぇ?
つーか、今は何て漫画を連載しているんだろう・・・。
今期はほぼ毎日2番組同時録画しなければならないせいで、暇な時はアニメばかり見ているよ。
大抵の作品を1.5倍速で見ているのに一向に減らないし。
木・金・土とバイトが連続して週末に一気に溜まるのが原因だが。
道新のシェア的に北海道では知らない人の居ない3コマ漫画だったんだがなぁ。
最後はどうなったんですかねぇ?
つーか、今は何て漫画を連載しているんだろう・・・。
今期はほぼ毎日2番組同時録画しなければならないせいで、暇な時はアニメばかり見ているよ。
大抵の作品を1.5倍速で見ているのに一向に減らないし。
木・金・土とバイトが連続して週末に一気に溜まるのが原因だが。
グッスマの情報によると12日が出荷日らしいので、今日の午後辺りに入荷しているのではと思い大宮へ。
メロンとメイトで色々とお買い物してから祖父地図にゴー!
入口の入荷予定表を確認すると14日と書いて在りますが、まだ「済」のハンコが無いので入荷していないようです。
その時、ふと足元を見るとアルターのロゴが入ったダンボールが2つ。
って、良く見たら「Fate Testarossa」って書いてあるじゃねーか!!!
ビンゴだよビンゴ(笑)
暫く店内でPCパーツ物色したりPC雑誌見たりして時間を潰すが、一向に開梱してくれませんよ。
1時間くらい店内をうろつく怪しい人になり、ようやっと棚に1個だけ並べられたので速攻で確保。
様子見しないで見つけたときに予約しておけば、こんな無駄な時間を使わずに済んだんですけどねぇ・・・。
再販だから締め切るほど予約入らないだろうと読んだ俺がバカでしたorz
マジで予想以上にデカい箱を担いでチャリで帰宅したら、バイトへ行くリミットの10分前でした。
あぶねぇあぶねぇ(汗)
昨日のGyaoジョッキーの奈々さんのライブ放送は面白かったですね。
最後の方がわや重くて、動画は普通に動くもののチャットが止まり気味だったけど。
「SECRET AMBITION」のPVをフルで見られたのは凄く良かった。
あと、あの絵でスズムシはねーよwww
どう見てもモスラです、本当にあ(ry
見逃していた「魔弾戦記リュウケンドー」の最終話もGyaoで見ました。
不動のオッサンがリュウガンオーを愛し過ぎててちょっと引くわ(笑)
エンディングで博士がギター演奏して出演者全員が踊っていて噴いた!
メロンとメイトで色々とお買い物してから祖父地図にゴー!
入口の入荷予定表を確認すると14日と書いて在りますが、まだ「済」のハンコが無いので入荷していないようです。
その時、ふと足元を見るとアルターのロゴが入ったダンボールが2つ。
って、良く見たら「Fate Testarossa」って書いてあるじゃねーか!!!
ビンゴだよビンゴ(笑)
暫く店内でPCパーツ物色したりPC雑誌見たりして時間を潰すが、一向に開梱してくれませんよ。
1時間くらい店内をうろつく怪しい人になり、ようやっと棚に1個だけ並べられたので速攻で確保。
様子見しないで見つけたときに予約しておけば、こんな無駄な時間を使わずに済んだんですけどねぇ・・・。
再販だから締め切るほど予約入らないだろうと読んだ俺がバカでしたorz
マジで予想以上にデカい箱を担いでチャリで帰宅したら、バイトへ行くリミットの10分前でした。
あぶねぇあぶねぇ(汗)
昨日のGyaoジョッキーの奈々さんのライブ放送は面白かったですね。
最後の方がわや重くて、動画は普通に動くもののチャットが止まり気味だったけど。
「SECRET AMBITION」のPVをフルで見られたのは凄く良かった。
あと、あの絵でスズムシはねーよwww
どう見てもモスラです、本当にあ(ry
見逃していた「魔弾戦記リュウケンドー」の最終話もGyaoで見ました。
不動のオッサンがリュウガンオーを愛し過ぎててちょっと引くわ(笑)
エンディングで博士がギター演奏して出演者全員が踊っていて噴いた!
StrikerS第2話見たよ~。
今期は、この作品のみリアルタイム視聴だったりします。
はやてちゃんが変身しても髪と目の色が変わらなくなってましたね。
病気が治ったからですかね?
フェイトがなのはの体調を心配していましたが、何かの伏線かな。
2クールだと話の展開がゆっくりで良いね。
PC自作に関して資金の目途が付きました。
これで黄金週間くらいまでに製作できそうです。
Core2Duo価格改定とGeForce 8600/8500の発売という非常に良いタイミングだ。
これで27日でFMVの延長保障が切れても安心。
スペックに見合わない負荷かけまくってるので、壊れるのは時間の問題なのよ。
今期は、この作品のみリアルタイム視聴だったりします。
はやてちゃんが変身しても髪と目の色が変わらなくなってましたね。
病気が治ったからですかね?
フェイトがなのはの体調を心配していましたが、何かの伏線かな。
2クールだと話の展開がゆっくりで良いね。
PC自作に関して資金の目途が付きました。
これで黄金週間くらいまでに製作できそうです。
Core2Duo価格改定とGeForce 8600/8500の発売という非常に良いタイミングだ。
これで27日でFMVの延長保障が切れても安心。
スペックに見合わない負荷かけまくってるので、壊れるのは時間の問題なのよ。
昨日で春新番のロボットアニメ全作品が出揃ったので感想を。
天元突破グレンラガン
GAINAX製作のロボットアニメって事でしたが、あまり期待はしていませんでした。
が、実際始まってみたらかなり面白かったです。
主人公が余り喋らないので兄貴分のカミナが目立っていますが、その無茶苦茶っぷりが爽快です。
他の作品とは違い、世界の危機とかではなく冒険活劇になっている辺りがポイントかと。
メカは明らかにスーパーロボット系でカッコ良くは無いですが、作品の雰囲気にはこっちの方が良さそうなので問題なしかな。
ヒロイック・エイジ
スタッフ的には「蒼穹のファフナー」と同じ作品。
出だしから訳の分からん設定を説明し始め、さらに裏設定も多いみたいで話の把握が難しそう。
とりあえずは、数種族が争い合うスペースオペラっぽい。
主人公のメカが筋骨隆々でやたら凶々しいのは何だろうか。
キスダム -ENGAGE planet-
「創聖のアクエリオン」のサテライトが製作するロボットアニメ?
だからなのか、主人公の見た目がアクエリオンの主人公に似てます。
メカデザインが河森正治大先生なので、戦闘機が凄くマクロスっぽいです。
てっきり変形か合体かしてロボットになるんだと思っていたら、コックピットが分離してロボットに変形しましたよ。
これは予想外だ。
ストーリーは蟲みたいな生命体により危機に陥った地球が舞台で、蟲どもが融合した変種の出現により人類の圧倒的不利という状況。
しかも主人公は第1話のラストで戦死。(ちょwww
まぁ、第2話でオーパーツ?「死者の書」の力で選ばれし者として甦りましたけどね。
ただ、自身の体を変形(もしくは兵器と融合)させて戦っているので、ロボットアニメじゃないかもしれない。
水樹奈々がメインヒロインとして大人の女性を演じているのが見所。(ぇ?
オープニングは「ジバクくん」以来久々のアニメ主題歌となるⅡ MIX ⊿ DELTAで、本編の音楽も担当しています。(見所その2)
今のところ、今期のロボットアニメの中では一番面白そうです。
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
主人公がゲーム大会で優勝するが、実はそれはただのゲーム大会ではなく・・・。
有耶無耶の内に敵襲に巻き込まれてロボットのパイロットをやる事に。
って、何か半年前にも同じような第1話を見たような気が。
そうだよ!先週まで同じ枠でやっていた「スパロボOG」と全く同じ展開じゃないか!!!
しかも主人公のロボットのデザインまで(笑)
内容は、数多のロボットアニメをパクったんだか、オマージュしたんだが、リスペクトしているんだが、インスパイアされたんだかで既に話題になってますね。
メカデザインが14人も居てロボットに統一感が全く無いけれど、世界各国が独自開発しているという設定的には妥当。
紳士的な戦争とか言いつつ、宣戦布告もなく奇襲しかけてきた上にロボットに乗る前の相手パイロットを殺そうとする中央人民共和国のクオリティの高さに脱帽www
別の意味で今期の期待の星に決定!
アイドルマスター XENOGLOSSIA
崩壊した月の欠片を迎撃する少女達の成長物語。
それなんて「ストラトス・フォー」?
とはいえ、作品の質は高く中々に期待できそうな感じ。
アイマスである事は忘れて、オリジナル作品として見るのがベストかな。
あと、雪歩がどう見てもシエスタです。本当にあ(ry
声まで堀江由衣だと狙ったとしか思えないよな。
ぼくらの
命を動力に地球に襲い来る15体の敵に立ち向かう巨大ロボット。
戦わなければ地球が滅びるが、戦えば仲間が死ぬ。
という究極の命題を突きつけられた少年少女の物語。
第1話の時点では誰も操縦すれば死ぬ事を知りませんが、それに気が付いた時どうなるのか・・・。
原作を読んだ事は無いけど、アニメでは独自の結末を迎えるそうです。
派手さは無いものの、先が気になる目が離せない作品です。
つーこって、今のところは・・・
キスダム>ぼくらの>ゼノグラ、グレンラガン、ギガンティック>ヒロイック
ですかねぇ?
天元突破グレンラガン
GAINAX製作のロボットアニメって事でしたが、あまり期待はしていませんでした。
が、実際始まってみたらかなり面白かったです。
主人公が余り喋らないので兄貴分のカミナが目立っていますが、その無茶苦茶っぷりが爽快です。
他の作品とは違い、世界の危機とかではなく冒険活劇になっている辺りがポイントかと。
メカは明らかにスーパーロボット系でカッコ良くは無いですが、作品の雰囲気にはこっちの方が良さそうなので問題なしかな。
ヒロイック・エイジ
スタッフ的には「蒼穹のファフナー」と同じ作品。
出だしから訳の分からん設定を説明し始め、さらに裏設定も多いみたいで話の把握が難しそう。
とりあえずは、数種族が争い合うスペースオペラっぽい。
主人公のメカが筋骨隆々でやたら凶々しいのは何だろうか。
キスダム -ENGAGE planet-
「創聖のアクエリオン」のサテライトが製作するロボットアニメ?
だからなのか、主人公の見た目がアクエリオンの主人公に似てます。
メカデザインが河森正治大先生なので、戦闘機が凄くマクロスっぽいです。
てっきり変形か合体かしてロボットになるんだと思っていたら、コックピットが分離してロボットに変形しましたよ。
これは予想外だ。
ストーリーは蟲みたいな生命体により危機に陥った地球が舞台で、蟲どもが融合した変種の出現により人類の圧倒的不利という状況。
しかも主人公は第1話のラストで戦死。(ちょwww
まぁ、第2話でオーパーツ?「死者の書」の力で選ばれし者として甦りましたけどね。
ただ、自身の体を変形(もしくは兵器と融合)させて戦っているので、ロボットアニメじゃないかもしれない。
水樹奈々がメインヒロインとして大人の女性を演じているのが見所。(ぇ?
オープニングは「ジバクくん」以来久々のアニメ主題歌となるⅡ MIX ⊿ DELTAで、本編の音楽も担当しています。(見所その2)
今のところ、今期のロボットアニメの中では一番面白そうです。
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ
主人公がゲーム大会で優勝するが、実はそれはただのゲーム大会ではなく・・・。
有耶無耶の内に敵襲に巻き込まれてロボットのパイロットをやる事に。
って、何か半年前にも同じような第1話を見たような気が。
そうだよ!先週まで同じ枠でやっていた「スパロボOG」と全く同じ展開じゃないか!!!
しかも主人公のロボットのデザインまで(笑)
内容は、数多のロボットアニメをパクったんだか、オマージュしたんだが、リスペクトしているんだが、インスパイアされたんだかで既に話題になってますね。
メカデザインが14人も居てロボットに統一感が全く無いけれど、世界各国が独自開発しているという設定的には妥当。
紳士的な戦争とか言いつつ、宣戦布告もなく奇襲しかけてきた上にロボットに乗る前の相手パイロットを殺そうとする中央人民共和国のクオリティの高さに脱帽www
別の意味で今期の期待の星に決定!
アイドルマスター XENOGLOSSIA
崩壊した月の欠片を迎撃する少女達の成長物語。
それなんて「ストラトス・フォー」?
とはいえ、作品の質は高く中々に期待できそうな感じ。
アイマスである事は忘れて、オリジナル作品として見るのがベストかな。
あと、雪歩がどう見てもシエスタです。本当にあ(ry
声まで堀江由衣だと狙ったとしか思えないよな。
ぼくらの
命を動力に地球に襲い来る15体の敵に立ち向かう巨大ロボット。
戦わなければ地球が滅びるが、戦えば仲間が死ぬ。
という究極の命題を突きつけられた少年少女の物語。
第1話の時点では誰も操縦すれば死ぬ事を知りませんが、それに気が付いた時どうなるのか・・・。
原作を読んだ事は無いけど、アニメでは独自の結末を迎えるそうです。
派手さは無いものの、先が気になる目が離せない作品です。
つーこって、今のところは・・・
キスダム>ぼくらの>ゼノグラ、グレンラガン、ギガンティック>ヒロイック
ですかねぇ?
01位:リトルバスターズ!(Key)
02位:D.C.ⅡSpring Celebration(CIRCUS)
03位:君が主で執事が俺で(みなとそふと)
04位:桃華月憚 豪華版(ROOT)
05位:アメサラサ(CUFFS)
06位:E×E(ゆずソフト)
07位:HoneyComing(HOOK)
08位:聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-(XUSE)
09位:借金姉妹(Selen)
10位:ぴあきゃろG.O. TOYBOX2 ~スプリングフェア~(カクテルソフト)
1~3位は先週と替わらず。
凄い人気ですね、私は3本とも予約していませんけど。
4月27日発売の「アメサラサ」と「借金姉妹」が駆け込み需要のせいかランクイン。
6位に入った「E×E」が今後何処まで伸びて行くかに期待。
02位:D.C.ⅡSpring Celebration(CIRCUS)
03位:君が主で執事が俺で(みなとそふと)
04位:桃華月憚 豪華版(ROOT)
05位:アメサラサ(CUFFS)
06位:E×E(ゆずソフト)
07位:HoneyComing(HOOK)
08位:聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-(XUSE)
09位:借金姉妹(Selen)
10位:ぴあきゃろG.O. TOYBOX2 ~スプリングフェア~(カクテルソフト)
1~3位は先週と替わらず。
凄い人気ですね、私は3本とも予約していませんけど。
4月27日発売の「アメサラサ」と「借金姉妹」が駆け込み需要のせいかランクイン。
6位に入った「E×E」が今後何処まで伸びて行くかに期待。
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん
彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター