Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月になりましたが、缶コーヒーのおまけラッシュはまだ続くようです(笑)
まぁ、季節の変わり目で出る新商品の販促だから仕方ないよね。
まずは先月発売分より、ワンダモーニングショットおまけ「ワンダフル商事 唐沢部長セレクト 甦る名車COLLECTION! 第2弾」から。
まぁ、季節の変わり目で出る新商品の販促だから仕方ないよね。
まずは先月発売分より、ワンダモーニングショットおまけ「ワンダフル商事 唐沢部長セレクト 甦る名車COLLECTION! 第2弾」から。
ラインナップはケンメリ、初代シルビア、ヨタハチ、2000GT、ミウラ、ストラトス(アリタリアカラー)の全6種です。
2000GTは第1弾のカラバリと思いきや後期型だそうですが、写真では分かりませんね。
ストラトスが文句無しに一番デキが良いです。
やっぱり、こういう小さいおまけは塗装やタンポ印刷が多い方が見栄え良いからさ。
お次は9/20発売、UCC THE CLEAR 無糖MILKおまけ「ジャパンヴィンテージカーコレクション」ですが、ラインナップに魅力を感じない&造型がユルい&ブラックコーヒー苦手のトリプルコンボによりハコスカしか買ってません。(おい
京商製みたいですが、写真で見る限りZ432のデキが酷いのが・・・。
しかも、俺の買ったハコスカは前輪車軸が中心からずれた所で無理やりハメられてたよ。
明らかに穴からずれてるのに力技過ぎるだろ・・・。
一応直したけど元の中心穴が変形しているのでタイヤ外れ易いよ○刀乙
更に10/5発売、ジョージアご褒美ブレイクとろけるカフェオレおまけ「日本のスポーツカーコレクションプルバックカー Produced by 月刊driver」です。
ラインナップはR35、Z34、NSX-R後期型、2000GT、FD3S、豚鼻インプSTIの全6種なり。
なぜこの平成スポーツカー郡に2000GTが入っているのか謎です。
そこはスープラ入れてくれよと・・・。
あと、俺は日産大好きなので嬉しいんですが、普通に考えるとZ34の枠はランエボじゃないのかな?
UCCと同じくプラスチックなんですが、全体的にシャープでドアミラーも付いててボディも成型色まんまじゃないので凄く良く見えます。
GT-Rのフロントグリルエンブレムが省略されているのが少し残念だけど1/94じゃ仕方ないね。
リヤはちゃんとエンブレム付いてるしウイングも抜けているので満足です。
NSX-Rだけ横から見ても後ろから見ても厚みがあり過ぎてコレジャナイ感があるけど、ゼンマイ積もうとしたらこうなったのかな?
左斜め上から見ると普通にカッコイイんだけどね。
月刊driverとのコラボという事で無駄に細かい説明が付いてます。
ボディ外してUCCと比べたらバンパー形状こそ異なるがほぼ同じだった。
つーか、ゼンマイに書いてある製造記号が全く一緒だし(笑)
ジョージアも京商製なのかね?
結構気に入ったのでR35とZ34は1台ずつ買い足しちゃったぜ!
FDとインプも増やそうかなー。
2000GT比較用にUCC探したけど無糖MILK自体何処にも売ってなかった。
あれー、俺どこで買ったんだっけ?
ネットの噂によると来週ハーレーらしいですがバイクはスルーですね。
2000GTは第1弾のカラバリと思いきや後期型だそうですが、写真では分かりませんね。
ストラトスが文句無しに一番デキが良いです。
やっぱり、こういう小さいおまけは塗装やタンポ印刷が多い方が見栄え良いからさ。
お次は9/20発売、UCC THE CLEAR 無糖MILKおまけ「ジャパンヴィンテージカーコレクション」ですが、ラインナップに魅力を感じない&造型がユルい&ブラックコーヒー苦手のトリプルコンボによりハコスカしか買ってません。(おい
京商製みたいですが、写真で見る限りZ432のデキが酷いのが・・・。
しかも、俺の買ったハコスカは前輪車軸が中心からずれた所で無理やりハメられてたよ。
明らかに穴からずれてるのに力技過ぎるだろ・・・。
一応直したけど元の中心穴が変形しているのでタイヤ外れ易いよ○刀乙
更に10/5発売、ジョージアご褒美ブレイクとろけるカフェオレおまけ「日本のスポーツカーコレクションプルバックカー Produced by 月刊driver」です。
ラインナップはR35、Z34、NSX-R後期型、2000GT、FD3S、豚鼻インプSTIの全6種なり。
なぜこの平成スポーツカー郡に2000GTが入っているのか謎です。
そこはスープラ入れてくれよと・・・。
あと、俺は日産大好きなので嬉しいんですが、普通に考えるとZ34の枠はランエボじゃないのかな?
UCCと同じくプラスチックなんですが、全体的にシャープでドアミラーも付いててボディも成型色まんまじゃないので凄く良く見えます。
GT-Rのフロントグリルエンブレムが省略されているのが少し残念だけど1/94じゃ仕方ないね。
リヤはちゃんとエンブレム付いてるしウイングも抜けているので満足です。
NSX-Rだけ横から見ても後ろから見ても厚みがあり過ぎてコレジャナイ感があるけど、ゼンマイ積もうとしたらこうなったのかな?
左斜め上から見ると普通にカッコイイんだけどね。
月刊driverとのコラボという事で無駄に細かい説明が付いてます。
ボディ外してUCCと比べたらバンパー形状こそ異なるがほぼ同じだった。
つーか、ゼンマイに書いてある製造記号が全く一緒だし(笑)
ジョージアも京商製なのかね?
結構気に入ったのでR35とZ34は1台ずつ買い足しちゃったぜ!
FDとインプも増やそうかなー。
2000GT比較用にUCC探したけど無糖MILK自体何処にも売ってなかった。
あれー、俺どこで買ったんだっけ?
ネットの噂によると来週ハーレーらしいですがバイクはスルーですね。
PR
この記事にコメントする
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん
彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター