Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
OPの曲は中々に良いですね、映像が手抜き(実写)だけど。
で、噂の本編・・・
キャラデザが凄く今風です、悪い意味で。
相田裕の絵って萌えとは違うと思っていたんだが・・・。
画面揺れ過ぎ&スローモーション要らん。
そんな必死に1枚絵を誤魔化そうとしなくていいから(笑)
でもって車が適当にも程があるだろ。
何処の学芸会の張りぼてだ?
そして声優が酷いです。
特にヤバいのが、
ヘンリエッタ「大丈夫ですかジョゼさん!」「血が・・・」「あ・・・」「あれ!」
テロリストリーダー「コノバクダンハスゴイナー」
ですかね。
あぁ、「今日はジョゼさんのために敵を一人殺しました♪」も吹いたな。
テロリストの車が逃げてからのんびりと準備してたのに、二人乗りのスクーターで次のシーンには車に追いついているのも意味不明だし。
そしてやっぱり、そのカーチェイス中にすれ違っていく車の作画が酷い事酷い事www
BGMもなんか笑えるし。
最後の最後はエンディング映像真っ白で、もうあれだ違う意味で死角なしだな(嗤)
とりあえず、今期のニコニコ視聴推奨アニメはこれで決まりですね!
君が主で執事が俺で
アバンで、ハヤテのアバンに出て来る夜の草むらみたいなところで大佐(CV:秋元羊介と錬(CV:関智一)が闘ってる時点で吹いた。
大佐「この、バァアカモノがぁあああ!!!」
デニーロ(CV:たてかべ和也)「そうだ!主の物は主の物、執事の物も主の物」
モブがドージンワーク並みの手抜きで大丈夫かと思ったけど、銭湯のシーンだけモブもちゃんと描かれていたり、鳩ねぇのおっぱいが一々揺れてたりする辺り、力を入れるべき所は入れ、抜いても良い所は抜くって事みたいですね?
その他、天道節とか旧ジャイアンと新スネオの妙な会話とか、Gガンネタとか色々やってくれましたね。
豪華声優陣による軽妙なコメディ作品って事で、ハヤテと共通している様なそうでもない様な感じで楽しませてくれそうです。
次回予告
森羅様「2話は私が生徒会長をしている学校に錬が転入・・・」
美有「それは違う執事アニメでしょ!」
最期まで声優ネタwww
OPの曲は中々に良いですね、映像が手抜き(実写)だけど。
で、噂の本編・・・
キャラデザが凄く今風です、悪い意味で。
相田裕の絵って萌えとは違うと思っていたんだが・・・。
画面揺れ過ぎ&スローモーション要らん。
そんな必死に1枚絵を誤魔化そうとしなくていいから(笑)
でもって車が適当にも程があるだろ。
何処の学芸会の張りぼてだ?
そして声優が酷いです。
特にヤバいのが、
ヘンリエッタ「大丈夫ですかジョゼさん!」「血が・・・」「あ・・・」「あれ!」
テロリストリーダー「コノバクダンハスゴイナー」
ですかね。
あぁ、「今日はジョゼさんのために敵を一人殺しました♪」も吹いたな。
テロリストの車が逃げてからのんびりと準備してたのに、二人乗りのスクーターで次のシーンには車に追いついているのも意味不明だし。
そしてやっぱり、そのカーチェイス中にすれ違っていく車の作画が酷い事酷い事www
BGMもなんか笑えるし。
最後の最後はエンディング映像真っ白で、もうあれだ違う意味で死角なしだな(嗤)
とりあえず、今期のニコニコ視聴推奨アニメはこれで決まりですね!
君が主で執事が俺で
アバンで、ハヤテのアバンに出て来る夜の草むらみたいなところで大佐(CV:秋元羊介と錬(CV:関智一)が闘ってる時点で吹いた。
大佐「この、バァアカモノがぁあああ!!!」
デニーロ(CV:たてかべ和也)「そうだ!主の物は主の物、執事の物も主の物」
モブがドージンワーク並みの手抜きで大丈夫かと思ったけど、銭湯のシーンだけモブもちゃんと描かれていたり、鳩ねぇのおっぱいが一々揺れてたりする辺り、力を入れるべき所は入れ、抜いても良い所は抜くって事みたいですね?
その他、天道節とか旧ジャイアンと新スネオの妙な会話とか、Gガンネタとか色々やってくれましたね。
豪華声優陣による軽妙なコメディ作品って事で、ハヤテと共通している様なそうでもない様な感じで楽しませてくれそうです。
次回予告
森羅様「2話は私が生徒会長をしている学校に錬が転入・・・」
美有「それは違う執事アニメでしょ!」
最期まで声優ネタwww
PR
ぷにるが強制終了して1時間くらい掛けた記事が消えたので適当に復元。
だからブログは嫌いなんだ・・・。
今日からMXで「炎の闘球児 ドッジ弾平」が始まりました。
小学生の頃ドッジ流行りましたねぇ~。
学校の備品でコロコロのドラゴンマークが入ったボールが在ったなぁ。
あ、アルターのエグゼリカがまた延期した。
これはトイズワークス版の方が先に出るかもしれないね。
以下、冬アニメ新番組第1話感想。
「俗・さよなら絶望先生」「みなみけ~おかわり~」「ARIA The ORIGINATION」は続編につき問答無用で保存決定のため省略。
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
冒頭からヒロインフルボッコ。
クラス全体(担任も加担?)から虐められているみたいですね。
そこへ盲目の主人公が転校して来て一石投じる事になるみたいだが、2日目にして頭が残念な娘自称「時ノ音の精霊」の少女の奇蹟パワーで盲目設定解除!
ちょwwwなんだそれwww
意味分かんねーけど、面白そうでは在るのでDVD保存決定と。
ゆいにゃんの歌うOP「片翼のイカロス」は、いかにもな上松サウンドで良い感じ。
ところで、提供クレジットで馬の被り物して踊っている実写映像と、DVDの宣伝が全編英語でレイモンドみたいな喋り方なのは何か意味があるんですかね?
ただふざけてるだけ?
ロザリオとバンパイア
1コマ目からパンチラ。
事あるごとにパンチラ。
つーか、何も無くてもパンチラ。
スミマセン、第1話にしてもうウザくなって来ました。
テレ東規制やソニーチェックが入った、不自然なくらい見えない方が逆にそそるという事に何故気づかなうわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp
主人公が岸尾大輔のドタバタラブコメって事で「ハピレス」を思い出すのは俺だけか?
作画も韓国丸投げだそうで、GONZOの黒歴史がまた1ページ増えそうなので保存回避と。
正直、メインヒロイン&OP&ED水樹奈々だけではどうしようもない駄作感が伝わってくる。
第1話の見所は、噛ませ犬@檜山修之で間違いない(笑)
破天荒遊戯
キャラデザが凄く良い!
原作とは似ても似つかないのかもしれないが、俺はこのアニメのラゼルの瞳が好きだぜ。
ストーリーは結構ありがちかも。
キャラの魅力で引っ張っていく感じかな?
間違ってDVDに焼いてしまったけど、よく考えると2度見るほどではないので次回から見たら消す方向で。
シゴフミ
主人公告白→彼女の父親の殺害犯が彼女だと知ってしまった事が彼女にばれる→それでも彼女を信じようとする主人公→振り返った瞬間、彼女にナイフで腹を一突き→主人公オワタ\(^o^)/
まさかの超展開ktkr!!!
すっげー迷ったけど、植田佳奈&松岡由貴の関西弁コンビ(劇中では標準語です)とスタッフ買いで保存決定しました。
だからブログは嫌いなんだ・・・。
今日からMXで「炎の闘球児 ドッジ弾平」が始まりました。
小学生の頃ドッジ流行りましたねぇ~。
学校の備品でコロコロのドラゴンマークが入ったボールが在ったなぁ。
あ、アルターのエグゼリカがまた延期した。
これはトイズワークス版の方が先に出るかもしれないね。
以下、冬アニメ新番組第1話感想。
「俗・さよなら絶望先生」「みなみけ~おかわり~」「ARIA The ORIGINATION」は続編につき問答無用で保存決定のため省略。
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
冒頭からヒロインフルボッコ。
クラス全体(担任も加担?)から虐められているみたいですね。
そこへ盲目の主人公が転校して来て一石投じる事になるみたいだが、2日目にして
ちょwwwなんだそれwww
意味分かんねーけど、面白そうでは在るのでDVD保存決定と。
ゆいにゃんの歌うOP「片翼のイカロス」は、いかにもな上松サウンドで良い感じ。
ところで、提供クレジットで馬の被り物して踊っている実写映像と、DVDの宣伝が全編英語でレイモンドみたいな喋り方なのは何か意味があるんですかね?
ただふざけてるだけ?
ロザリオとバンパイア
1コマ目からパンチラ。
事あるごとにパンチラ。
つーか、何も無くてもパンチラ。
スミマセン、第1話にしてもうウザくなって来ました。
テレ東規制やソニーチェックが入った、不自然なくらい見えない方が逆にそそるという事に何故気づかなうわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp
主人公が岸尾大輔のドタバタラブコメって事で「ハピレス」を思い出すのは俺だけか?
作画も韓国丸投げだそうで、GONZOの黒歴史がまた1ページ増えそうなので保存回避と。
正直、メインヒロイン&OP&ED水樹奈々だけではどうしようもない駄作感が伝わってくる。
第1話の見所は、噛ませ犬@檜山修之で間違いない(笑)
破天荒遊戯
キャラデザが凄く良い!
原作とは似ても似つかないのかもしれないが、俺はこのアニメのラゼルの瞳が好きだぜ。
ストーリーは結構ありがちかも。
キャラの魅力で引っ張っていく感じかな?
間違ってDVDに焼いてしまったけど、よく考えると2度見るほどではないので次回から見たら消す方向で。
シゴフミ
主人公告白→彼女の父親の殺害犯が彼女だと知ってしまった事が彼女にばれる→それでも彼女を信じようとする主人公→振り返った瞬間、彼女にナイフで腹を一突き→主人公オワタ\(^o^)/
まさかの超展開ktkr!!!
すっげー迷ったけど、植田佳奈&松岡由貴の関西弁コンビ(劇中では標準語です)とスタッフ買いで保存決定しました。
今日から授業再開です。
まぁ、だからと言って特に何も無いですがね・・・。
夕方から小雨が降っていたがバイトがあるのでチャリで出発。
以前はウェットコンディションでは明らかに効きが鈍って音鳴りも酷かったブレーキですが、嘘の様に静かに鋭く効いていますよ。
調べてみたら昨日買ったブレーキシューのパッド「M70T3」とやらは、「ウエット時の制動力が高くDIN規格を満たすことが可能。音鳴りが発生しにくいが、重量が重く、リム攻撃、フェードが発生しやすい傾向がある。」のだそうです。
他にも何種類か在るみたいですが、天候を問わず乗り回している俺にはこれが一番合っている様で良かったです。
昨日書き忘れたが、3段のカラーボックスを買って来た。
これで3つ目な辺り、お前は何処の宇宙探偵だよとツッコミたくなります(笑)
流石にこれ以上は置く場所が無いので最後だと思いますけど・・・。
つーか、ワンルームのアパートに180センチ級の本棚2つ(幅600と300mm)とカラーボックス2個(今日買ったのは押入れの中用なので)、3段メタルラック、デスクチェスト、デスク、ベッド、21型TVボード・・・ってどんだけ部屋狭いんだよと!
床、大丈夫かなぁ~?
置き型ファブリーズの匂いが妙に鼻につきます。
その内に慣れるんでしょうか?
どっかの暇人に釣られてマビノギの福袋(課金アイテム)を1つだけ買ってみた。
カラスのペットカードでした。
インベントリ5×5マス・・・って一番使い道が無いサイズじゃねぇか!
それはともかく、プレミアムカードはいつ使う気なんでしょうかねぇ?
全くプレイしてないから1年くらい転生してないけど、それでもまだ転生レベルではないんだなこれが。
まぁ、だからと言って特に何も無いですがね・・・。
夕方から小雨が降っていたがバイトがあるのでチャリで出発。
以前はウェットコンディションでは明らかに効きが鈍って音鳴りも酷かったブレーキですが、嘘の様に静かに鋭く効いていますよ。
調べてみたら昨日買ったブレーキシューのパッド「M70T3」とやらは、「ウエット時の制動力が高くDIN規格を満たすことが可能。音鳴りが発生しにくいが、重量が重く、リム攻撃、フェードが発生しやすい傾向がある。」のだそうです。
他にも何種類か在るみたいですが、天候を問わず乗り回している俺にはこれが一番合っている様で良かったです。
昨日書き忘れたが、3段のカラーボックスを買って来た。
これで3つ目な辺り、お前は何処の宇宙探偵だよとツッコミたくなります(笑)
流石にこれ以上は置く場所が無いので最後だと思いますけど・・・。
つーか、ワンルームのアパートに180センチ級の本棚2つ(幅600と300mm)とカラーボックス2個(今日買ったのは押入れの中用なので)、3段メタルラック、デスクチェスト、デスク、ベッド、21型TVボード・・・ってどんだけ部屋狭いんだよと!
床、大丈夫かなぁ~?
置き型ファブリーズの匂いが妙に鼻につきます。
その内に慣れるんでしょうか?
どっかの暇人に釣られてマビノギの福袋(課金アイテム)を1つだけ買ってみた。
カラスのペットカードでした。
インベントリ5×5マス・・・って一番使い道が無いサイズじゃねぇか!
それはともかく、プレミアムカードはいつ使う気なんでしょうかねぇ?
全くプレイしてないから1年くらい転生してないけど、それでもまだ転生レベルではないんだなこれが。
フルブレーキングでも全く減速せず、辻本夏実よろしく足ブレーキで減速させなければならないほどだったチャリのブレーキシューを交換しました。
近所のチャリ屋で聞いたらシマノ(でもマレーシア製)のブレーキシューを出されて、ここで換えると1260円で部品だけなら840円って言われましたが、当初の予定通り部品のみ2セット購入。
つーか、2セットとも交換して貰う差額で1セット変える罠。
結構難しいよって言われましたが、(その辺はネットで調べてあるので)大丈夫と言い張ってみたよ。
つーか、仮にもいずれロードレーサーを手に入れようと思っているのに、ブレーキシューの一つや二つも交換できなきゃ話にならないからね。
帰宅後、まず今使っているのを外した。
あははははは・・・これは止まらない筈だわ・・・。
溝が無くなるどころかパッドが半分抉れてますよ((((;゜Д゜)))ガクブル
Vブレーキは構造が単純らしく、六角レンチ1本で交換が出来るのが良いですね。
とは言え、仮止めしてからのリムとの接触具合の微調整に時間を取られ、4本とも調整が終わるまでには1時間ほど掛かってしまいましたが。
ついでにチャリ全体も綺麗に拭いて良い感じに。
早速大宮まで乗って行きましたが、ブレーキレバーを軽く握っただけでちゃんと減速して止まりますよ!
フルブレーキングでは、買ったばかりの頃みたいにタイヤがロックします!
いやぁ~感動する乗り心地ですね。(いやいやいや、それが普通だから!)
とにかく、これで久しぶりに全力全開フルスロットルで走れますね!(チャリにスロットル無いから!)
メロンのポイントカードが早くも3枚目に(笑)
折角なので、あきらさんのテレカを貰っておいた。
本日のお買い物
電撃G'sマガジン2月号
コンプティーク1月号
せなか企画「せな★せな」
奈須きのこ「空の境界 (中)」
横山忠「警極魔道課 チルビィ先生の死神のロジック」
あすか正太「初恋マジカルブリッツ いま、愛に生きますっ!」
一柳凪「リバース・ブラッド 1」
久米田康治「さよなら絶望先生 第十一集」
小林尽「School Rumble Vol.19」
本日の予約タイトル
オーガスト「FORTUNE ARTERIAL」1/25発売
Lime「ノストラダムスに聞いてみろ♪」1/25発売
minori「ef - Second Fan Mix」2/8発売
Leaf「ToHeart2 AnotherDays」2/29発売
福井晴敏「機動戦士ガンダムUC 4 パラオ攻略戦 特装版」4/26発売
近所のチャリ屋で聞いたらシマノ(でもマレーシア製)のブレーキシューを出されて、ここで換えると1260円で部品だけなら840円って言われましたが、当初の予定通り部品のみ2セット購入。
つーか、2セットとも交換して貰う差額で1セット変える罠。
結構難しいよって言われましたが、(その辺はネットで調べてあるので)大丈夫と言い張ってみたよ。
つーか、仮にもいずれロードレーサーを手に入れようと思っているのに、ブレーキシューの一つや二つも交換できなきゃ話にならないからね。
帰宅後、まず今使っているのを外した。
あははははは・・・これは止まらない筈だわ・・・。
溝が無くなるどころかパッドが半分抉れてますよ((((;゜Д゜)))ガクブル
Vブレーキは構造が単純らしく、六角レンチ1本で交換が出来るのが良いですね。
とは言え、仮止めしてからのリムとの接触具合の微調整に時間を取られ、4本とも調整が終わるまでには1時間ほど掛かってしまいましたが。
ついでにチャリ全体も綺麗に拭いて良い感じに。
早速大宮まで乗って行きましたが、ブレーキレバーを軽く握っただけでちゃんと減速して止まりますよ!
フルブレーキングでは、買ったばかりの頃みたいにタイヤがロックします!
いやぁ~感動する乗り心地ですね。(いやいやいや、それが普通だから!)
とにかく、これで久しぶりに全力全開フルスロットルで走れますね!(チャリにスロットル無いから!)
メロンのポイントカードが早くも3枚目に(笑)
折角なので、あきらさんのテレカを貰っておいた。
本日のお買い物
電撃G'sマガジン2月号
コンプティーク1月号
せなか企画「せな★せな」
奈須きのこ「空の境界 (中)」
横山忠「警極魔道課 チルビィ先生の死神のロジック」
あすか正太「初恋マジカルブリッツ いま、愛に生きますっ!」
一柳凪「リバース・ブラッド 1」
久米田康治「さよなら絶望先生 第十一集」
小林尽「School Rumble Vol.19」
本日の予約タイトル
オーガスト「FORTUNE ARTERIAL」1/25発売
Lime「ノストラダムスに聞いてみろ♪」1/25発売
minori「ef - Second Fan Mix」2/8発売
Leaf「ToHeart2 AnotherDays」2/29発売
福井晴敏「機動戦士ガンダムUC 4 パラオ攻略戦 特装版」4/26発売
アニメ番組表を作っていて思ったんだが、今期のtvkは頭おかしいんじゃね?
土曜日24時の「アニメTV」から28時半に終了する「PERSONA -trinity soul-」まで4時間半アニメ三昧ですよ(笑)
新番組は「ウェルベールの物語 第二幕」と「RHプラス」だけ見られた。
「ウェルベール」は1期ラストの直後から始まっていて、姫様のグリーダムへの旅のお供で放ったらかしになっていたティナの両親の仇を探す旅になりましたよ。
目的を果たして城へ戻るはずだったリタを掻っ攫い、生きる目的を失ったガラハドも誘って新たなる旅へ。
意外に良作なので今期も楽しみです。
「RHプラス」はなんか原作はBLみたいですね。
でも、開始数分で耐え切れなくなって削除した「プリンセス・プリンセスD」に比べればなんて事ないですよ。
なんでアニメは結構好きだったのに、実写になったとたん気持ち悪くなるんですかねぇ?
おっと、話が逸れたな。
ストーリーは、吸血鬼ゆえの高い身体能力を生かして警察には任せて置けない犯罪者を捕まえる4人組って感じみたいだ。
そのための囮で明日夢栩原楽人くんが女装させられていたんだが、普通に可愛くてワロタwww
とりあえず、暫くは見続ける事になりそうです。
土曜日24時の「アニメTV」から28時半に終了する「PERSONA -trinity soul-」まで4時間半アニメ三昧ですよ(笑)
新番組は「ウェルベールの物語 第二幕」と「RHプラス」だけ見られた。
「ウェルベール」は1期ラストの直後から始まっていて、姫様のグリーダムへの旅のお供で放ったらかしになっていたティナの両親の仇を探す旅になりましたよ。
目的を果たして城へ戻るはずだったリタを掻っ攫い、生きる目的を失ったガラハドも誘って新たなる旅へ。
意外に良作なので今期も楽しみです。
「RHプラス」はなんか原作はBLみたいですね。
でも、開始数分で耐え切れなくなって削除した「プリンセス・プリンセスD」に比べればなんて事ないですよ。
なんでアニメは結構好きだったのに、実写になったとたん気持ち悪くなるんですかねぇ?
おっと、話が逸れたな。
ストーリーは、吸血鬼ゆえの高い身体能力を生かして警察には任せて置けない犯罪者を捕まえる4人組って感じみたいだ。
そのための囮で
とりあえず、暫くは見続ける事になりそうです。
12月のアクセス数
「R:2」・・・908Page View(前月比+100)、631Visit(前月比+96)
「Side-B」・・・1547Page View(前月比+70)、686Visit(前月比+19)
「R:2」・・・908Page View(前月比+100)、631Visit(前月比+96)
「Side-B」・・・1547Page View(前月比+70)、686Visit(前月比+19)
今日から俺のバイト先も通常営業です。
って、え、前の売り場は俺の出勤時間から誰も居ないの!?
ちょ、今の売り場も18時半から俺一人!?
しかも18時に社員さん帰っちゃって頼れる人が全く居ない!?
こーゆー時に限って面倒過ぎる客が来るしorz
客自体は少ないのに、接客は全然減ってないという現実・・・。
な・ん・な・ん・だ・こ・れ・は!!!
録画した「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ」を見ました。
ポケモンのアニメは途中で見なくなりましたが、映画は面白そうだから見てしまったよ。
今回はバトルメインではなくポケモンと人の友情物語なので、思ったよりも面白くは無かったかな?
毎度おなじみの山ちゃんはやっぱりカッコ良かったです。
しかし、出てくるポケモンが半分も分からないのは致命的ですね。
俺の中ではサトシのポケモンは、ピカチュウ、ゼニガメ、リザードン、ピジョットあたりですからね。
って、え、前の売り場は俺の出勤時間から誰も居ないの!?
ちょ、今の売り場も18時半から俺一人!?
しかも18時に社員さん帰っちゃって頼れる人が全く居ない!?
こーゆー時に限って面倒過ぎる客が来るしorz
客自体は少ないのに、接客は全然減ってないという現実・・・。
な・ん・な・ん・だ・こ・れ・は!!!
録画した「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ」を見ました。
ポケモンのアニメは途中で見なくなりましたが、映画は面白そうだから見てしまったよ。
今回はバトルメインではなくポケモンと人の友情物語なので、思ったよりも面白くは無かったかな?
毎度おなじみの山ちゃんはやっぱりカッコ良かったです。
しかし、出てくるポケモンが半分も分からないのは致命的ですね。
俺の中ではサトシのポケモンは、ピカチュウ、ゼニガメ、リザードン、ピジョットあたりですからね。
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん
彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター