忍者ブログ
Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よし、給料がいつもより多かったので早速散財だ!(おま・・・


うひょひょひょひょ~。(ダメだこいつ・・・早く何とかしないと)
まぁ、これでも全て計画通りで衝動買いは1個も無いんだぜ。
計画の時点で予算を完全に無視しているけどな。(ダメじゃん!)

G's付録のフィギュアです。
杖は右の朝霧麻衣の時の反省を生かして?いるのかABS製になってます。
細いので凄く折れ易そうですが・・・。
ちなみに、少し横に目線を移すとパンモロですwww

ソフマップの萌札がいつの間にやら19枚も溜まっていたので、今日から交換開始の樋上いたる描き下ろしテレカを貰って来た。

あと、なんかドラゴンエイジ編集部からポストカードが送られて来た。
意外と当たり易いのかな?ドラゴンエイジは。
いつ応募したのか全然覚えてないけど。


アクセス解析見てたら、凄く面白いキーワードで来ている人が居た。
まぁ、とりあえず見てみてくれ。
俺だったら、たとえ1件しか引っ掛からなくても、絶対関係無いサイトを態々見に来ないけどね・・・。


ななついろ★ドロップスDS タッチではじまる初恋物語
PS2版発売の翌週に発表って凄いなメディアワークスさん。
どうせフルボイスじゃないんだぜ・・・。
G'sによると、すもものパジャマ姿だか全裸だかのグッスマ謹製ねんどろいどが初回版に付いて来るそうですよ。
あれ、また買っちゃいそうじゃね?(乗せられてる!乗せられてる!)
PR
少し前からチャリのブレーキが効かなくなってきてな。
前輪はフルブレーキでも少ししか減速しないし、後輪は全く意味が無くなってました。
で、六角レンチを買ってきてワイヤーを引っ張って遊びを少なくしてみた。
前輪は握り過ぎるとロックするくらいまともに戻ったけど、後輪は全然効かないままだ。
やっぱり自転車屋へ持っていった方がいいかなぁ?
なんかパッドが死んでいる様に見えるんだよね・・・。


サイバーコネクトツー、「.hack//G.U.」への取り組みと、未来の展望
開発会社が踏み込むことで成功した「クライマックスの連鎖」

ぴろし凄い策士だなwww
前期の成績表を貰ってきた。

見るまでもなく分かっていたが、早くも2留が決定した。
3年生を3回とか馬鹿過ぎるだろ・・・。
こんな三流国立大も卒業できないなんて、かなり終わってるな俺。
これはマジで腹を斬って死ぬべきかもしれないな・・・。

つーか、国際法が2点足りなくて落ちているのはマジ最悪だ。
ギリギリ取れていると思ってたのになぁ。
一般教養は再履修する事は絶対に無いので、普通にGPAを下げただけになったな。
クソ高い条約集と殆ど使わなかった印税目的の本の買わされ損もいいとこだぜ・・・。

ま、2留はするけど、それでも4年になれないようなら大学辞めます。
親には言ってませんけど、これは決定事項です。
3回やってもダメなら、何度やろうと無駄でしょうからね。
これ以上時間を無駄にする訳には行かない。
学費と家賃・生活費・光熱費で年150万は掛かっているしな・・・。

さて、後期の時間割を考えようか・・・。
ども、さいたまへ戻って来たえくすぺりおんです。

帰省中のアニメ録画は一つも失敗してなくて良かった良かった。
1週間で15時間もHDD残量が減っているのはどうかと思いますが・・・。

上の画像のモノを実家より持って来ました。
引っ越す時にエロゲは全てこっちへ送ったのですが、唯一フルコンプしていた「CanvasDVD」だけは置いて行ってたんだよね。
プリムラのベッドシーツ共々、実家に在っても危険なだけなので回収してきた訳さ。

Ever17」は初回限定版のバスクロックだかは抜いて中身だけ、「Remember11」はそれほど邪魔にならないのでそのまま持って来たぜ。
12RIVEN」の発売前にクリアというかプレイできる気は全くしないんだけどな(笑)

あとは「シャドウブレイカーZ-3」「ビートマグナム」とミニ四駆パーツ色々。
未開封の中空ハードシャフトが残っていたのは謎。


その後、1週間我慢していた買い物へ行って来ました。

一気に懐が寂しくなりましたね・・・。
おもにPS2ソフト付きフィギュアななついろ★ドロップス Pure!!」のせいですが;;

1パック52円で絶賛投売り中のアクエリSaga2エキストラパック、今回は工画堂とオービットpart.2を5パックずつ買ってみた。
工画堂は枚数が偏りつつもフルコンプ、オービットはリリスだけ出なかったorz


今月発売のホビー誌を読んでいたら、なんとEZ・RZナンバーのゾイド8体が再販決定だそうですよ!
既にゾイドコア・ドットコムでは販売開始してます。
これでついにジェノブレイカーを手に入れることが出来そうです。

む、ブレードライガーとジェノザウラーは武器屋のが出るので売れないかも?
逆に比較用として需要が伸びる可能性も在るのか・・・。


日産GT-R公式サイトオープン
結局「スカイライン」の名前は付かない事に決まったみたいです。
終始雨が降っていたので、何処へも行けませんでしたね。
で、こっちに在るCDを只管にPCへぶち込んでました。
全部で300曲以上は在りましたね。
普段使っている自作マシンに比べてノートPCのドライブ速度がかなり遅いため、インポート時間が予想外に掛かりましたよ。

さて、これで遣り残した事は殆ど無くなりましたな。
明日の昼には埼玉へ帰還だっぜ!
昼飯に家族で回転寿司に行きました。
学生の一人暮らしで当然そんな所に行く訳も無いので、かなり久しぶりの回転寿司ですよ!
折角なので高い物を沢山注文してやりました(笑)
でも、まぐろづくし945円(大トロ・中トロ・まぐろ・びんちょう1カンずつ)はちょっとやりすぎたかな?
なんか妹は、俺が高い物を次々に頼むので自分は遠慮したとか言ってやがりましたが・・・。


午後から結祁の家へ。
大佐殿の小学生時代の遺品マシンを作り直すのがメインでした。
まぁ、詳しい事は「最果ての工房」で。(おぃ、投げるなよwww)


大佐のプロトセイバーJBゴールドメッキボディ仕様

ついでに俺の中学時代のセカンドマシン「シャドウブレイカーZ-3」のシャーシをカーボン入りのスーパーXに換装する作業をしました。
元の部品は殆ど問題が無さそうだったのでそのまま移植。
軸受けのベアリングはメインマシンのビートマグナムにしか入れてなかったのですが(当時は今よりも金欠だったので)、結祁から頂戴して装着する事に。
あと、ホイールがフロントはナローワンウェイ後輪用、リヤがノーマルの後輪用で、前後輪ともスポンジタイヤという今では到底理解不能のセッティングだったので、同じく頂戴したローハイトタイヤ&ホイールセット(フィン)にチェンジしました。


リヤウイングは昔吹っ飛んだ時に折れたままですorz

で、こんな感じになりました。
昔のトルクチューンも一応生きているみたいで、スピードチェッカーで20km/h出てました。
あとは安定性が足りているのかどうかですな・・・。




ここまでやると逆に気持ち良いな。
つーか、本家でさりげなくネタにされそう(笑)
今日は午後から市街地へ行って来た。
ザらス→ベスト→淀→ビック→ゲマ→MK→虎→メロン→メイト
という非常にいつも通りなルートです。

バリケードとニューバンブルビーは何処の店にも無かったですね。
やっぱり、映画の序盤で派手なカーチェイスを繰り広げているだけに人気が高いんですかね?

劇場版シャナ」のDVD限定版がゲマと虎で売り切れてました。
給料が入ってから買おうと思って予約して無いんだけど大丈夫かなぁ・・・。

そんな事より、今日のメインは「ブラクラ」のOP「Red fraction」の初回限定版が売れ残ってないかな~?と探す事だったんですが、上記の店の全てで通常版すら1枚も在りませんでしたorz
「Proof/no vain」は普通に初回限定版が残っているんですけどねぇ。
「Virgin's high!」でMELL様の素晴らしさに気が付いたのは、ちと遅過ぎたのかもしれません。

MKで貰ってきたA6サイズの小冊子です。
中身は、それぞれのキャラとの初Hシーンを収録したエロ小説でした(笑)
とりあえず「徒理弐とろん」の方は読んどけwww
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[09/02 えくすぺりおん]
[09/02 結祁(ゆうき)]
[05/10 えくすぺりおん]
[05/09 結祁(ゆうき)]
[02/21 えくすぺりおん]
ブログ内検索
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん

彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター
リコメンド
JavaScriptを有効にしてください。

オトコのコはメイド服がお好き!?

Copyright © [ 魔女夜会~Witch Party~ Side-B ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]