Don't forget. Always, somewhere, someone is fighting for you. As long as you remember her, you are not alone.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日買って来たカラーボックスを組み立てて、部屋の模様替えをしてみた。
ワイルドスピードX2が始まった頃に始めたのに、終わったのは4時近くという不思議。
あんまり変わってないじゃんって思うかもしれないが、机と棚を全部右に40cmほど移動してテレビの位置も若干変更したりと面倒だったぜ。
一応左下の写真のコミックスとライトノベルの山は解消しましたが、買ったばかりのカラーボックスは満載になってしまったぜorz
もうマジで棚を置くスペースが無い、どうする来年まですら持たないぞ・・・。
液晶のVESAマウント部を利用した小物置きテーブル発売
これはいいライナーフォームwww
シークレットゲーム -KILLER QUEEN-
元は同人エロゲーみたいですが、設定が凄く面白そうですね。
首輪の仕掛けが発動すると如何なるのか書いてないのが気になります。
「こどものじかん」第1話からテレビ埼玉で放送中止に!
公式ブログでも苦言が呈されています。
テレ玉は余程アニメが嫌いでヲタを敵に回したいらしいね?(その内に骨送られますよ?マジで)
あーあ、千葉に住みたいぜ・・・。(千葉には虎どころかゲマや祖父すら在りませんけど?)
あ、埼玉で良いです;;
新番組「ナイトウィザード The ANIMATION」
「これからする私のお願いに『はい』か『Yes』でお返事してください。」
なんというょぅι゛ょ!一瞬で心奪われてしまった(笑)
デロリアン吹いた。
ここまで学校に行きたがる主人公も珍しい。
後藤さん黒いよ!黒過ぎるよ!・・・でもそこがまた可愛い!!!(おま
まぁ、保存はしないけど見続けましょうか。
で、TRPGっておもろいの?
ワイルドスピードX2が始まった頃に始めたのに、終わったのは4時近くという不思議。
あんまり変わってないじゃんって思うかもしれないが、机と棚を全部右に40cmほど移動してテレビの位置も若干変更したりと面倒だったぜ。
一応左下の写真のコミックスとライトノベルの山は解消しましたが、買ったばかりのカラーボックスは満載になってしまったぜorz
もうマジで棚を置くスペースが無い、どうする来年まですら持たないぞ・・・。
液晶のVESAマウント部を利用した小物置きテーブル発売
これはいいライナーフォームwww
シークレットゲーム -KILLER QUEEN-
元は同人エロゲーみたいですが、設定が凄く面白そうですね。
首輪の仕掛けが発動すると如何なるのか書いてないのが気になります。
「こどものじかん」第1話からテレビ埼玉で放送中止に!
公式ブログでも苦言が呈されています。
テレ玉は余程アニメが嫌いでヲタを敵に回したいらしいね?(その内に骨送られますよ?マジで)
あーあ、千葉に住みたいぜ・・・。(千葉には虎どころかゲマや祖父すら在りませんけど?)
あ、埼玉で良いです;;
新番組「ナイトウィザード The ANIMATION」
「これからする私のお願いに『はい』か『Yes』でお返事してください。」
なんというょぅι゛ょ!一瞬で心奪われてしまった(笑)
デロリアン吹いた。
ここまで学校に行きたがる主人公も珍しい。
後藤さん黒いよ!黒過ぎるよ!・・・でもそこがまた可愛い!!!(おま
まぁ、保存はしないけど見続けましょうか。
で、TRPGっておもろいの?
PR
ども、可変メカ大好きえくすぺりおんです。
半年に一回の火災報知機の点検の日だったんだが、うっかり寝坊しちまったぜ。
後に回して貰って何とか切り抜けられたけどな。
新番組「魔法先生ネギま!」ドラマ版
何この原作レイプの癖に原作読んでないとイミフな超展開。
ヒロシは棒過ぎます、やっぱり「~とです。」って口調じゃないと本領発揮できないのか(笑)
カモ君の声は何故か野沢雅子に変更!?(どうせなら真殿さんにしてくれよ)
何だかんだ言って見続けますけど、本当の地獄はエヴァやクーが出てからだよな・・・。
新番組「機動戦士ガンダム00」
絶望した!
キュリオスの変形シーンが無くて絶望した!(そこですか!?)
来週こそは頼みますよ~。
コーラサワー吹いた。
まさか名前だけじゃなく活躍っぷり(やられっぷり)もダサいとは・・・。
最初に出てきたRX-78ライクなガンダムは何ですかね?
刹那が子供の頃に既にガンダムが居たって事になりますが。
いきなり人が大勢出てきて訳分かりません。
ガンダムと他MSの戦力差がかなり酷い事は分かりました。
GNドライブ万能過ぎ。
核兵器でも使わないと、ユニオン・AEU・人革連に勝ち目は無いですね。
欠番のガンダム4号機を隠し持っていたとしてもキツイんじゃね?
とりあえず黒田洋介の脚本には期待している俺が居る。
2×2クールだけど、ギアスみたいな最低の尻切れエンディングにだけはしないでくれ。
あと、総集編は13話か14話で1回やれば十分です。
半年に一回の火災報知機の点検の日だったんだが、うっかり寝坊しちまったぜ。
後に回して貰って何とか切り抜けられたけどな。
新番組「魔法先生ネギま!」ドラマ版
何この原作レイプの癖に原作読んでないとイミフな超展開。
ヒロシは棒過ぎます、やっぱり「~とです。」って口調じゃないと本領発揮できないのか(笑)
カモ君の声は何故か野沢雅子に変更!?(どうせなら真殿さんにしてくれよ)
何だかんだ言って見続けますけど、本当の地獄はエヴァやクーが出てからだよな・・・。
新番組「機動戦士ガンダム00」
絶望した!
キュリオスの変形シーンが無くて絶望した!(そこですか!?)
来週こそは頼みますよ~。
コーラサワー吹いた。
まさか名前だけじゃなく活躍っぷり(やられっぷり)もダサいとは・・・。
最初に出てきたRX-78ライクなガンダムは何ですかね?
刹那が子供の頃に既にガンダムが居たって事になりますが。
いきなり人が大勢出てきて訳分かりません。
ガンダムと他MSの戦力差がかなり酷い事は分かりました。
GNドライブ万能過ぎ。
核兵器でも使わないと、ユニオン・AEU・人革連に勝ち目は無いですね。
欠番のガンダム4号機を隠し持っていたとしてもキツイんじゃね?
とりあえず黒田洋介の脚本には期待している俺が居る。
2×2クールだけど、ギアスみたいな最低の尻切れエンディングにだけはしないでくれ。
あと、総集編は13話か14話で1回やれば十分です。
現金書留出してきた~。
12月にちゃんとチケットが届くかどうか少し不安だ・・・。
今日の某授業で感じの書き取りテストがあったんだわ。
「カンショウ」という同音異義語を8つ書くんだけど、ただのクイズなので気楽にやって下さいとか言ってたのに、回収した後に人数調整の為正答3問以下の人は受講を諦めてくださいとか言ってるし(驚)
俺はギリギリ4問だったので受けられますが、ここまで書けないとは思わなかったわ。
PCに依存しまくってると、マジで漢字が思い出せなくなりますなorz
本日頒布開始した神奈月昇さんのCG集を買って来た。
「Impromptu&Serenade」は、RO・Pia3・AIR・乃絵美などが中心で、R指定なので色々見えちゃってるCGも結構在りますね(笑)
「デミっ娘」以降の商業作品しか見た事の無い私には新鮮ですわ。
「Polyphony」の中で、線画とラフだけで完成品が無いのが2枚在るのは何でだろう?
夏コミで買えなかった「euphoria」には、リセのカードイラスト等が収録されています。
大きなサイズで見られるのは非常に嬉しいですね。
最近リセを買っていないので、初見の物も在りますが;;
VAの持ちキャラが可愛いのは当然として、ういんどみるの神坂春姫がヤバイわ!
悶絶クラスに可愛いわ!!!
「機動戦士ガンダムUC」の特装帯仕様を探しに行って来ました。
中身は小説なのですが、角川コミックスエースに分類されているせいで店によって売り場が違うのが非常に面倒でした。
最初に行ったコクーンの紀伊国屋には下巻しか特装帯が無く、ロフトのジュンク堂で上下巻とも見つけて何とかゲットできました。
帯が違うだけで、外せば通常帯との違いは全くありませんけどね・・・。
あと、店頭で
「王」と「剣」と名乗る少年少女たちが「扶桑」の領土を巡り激しい合戦を繰り広げる!
『ガンパレード・マーチ』などの芝村裕吏原作!
人智を超えたバトルコミック、ここに誕生!
という帯の文句と絵柄に惹かれて「われは剣王っ!!」を衝動買い。
「あと9時間37分」
「それまでに“剣”を見つけて契約できなければ・・・」
「たぶん私は殺される!!」
「それと先輩としてひとつ忠告」
「ここで生き残りたければ爆発が起きても誰かが急にいなくなっても普通どおりにすることよ」
「扶桑の領土をめぐる戦争」
「毎年50人は人が死ぬわ」
「新年度のはじまりから3日間で新入生の3割が死ぬか再起不能で病院送りになるわ」
「残りの7割は降伏して他の王の軍門に下るか もとから有力な諸侯と同盟を組んでいるかね」
ちょwwwどんな学校だよwww
話は始まったばかりですが、これは中々期待できそうなストーリーですな。
剣と剣の勝負に銃で割って入るヒロインはどうかと思いますがね。
しかも、撃つ度に大型の銃に変わってるし(笑)
ヒロインは家臣を集めて一体何をするつもりなんでしょうか?
真横走行でラクラク縦列駐車――日産コンセプトカー「ピボ2」
アスラーダktkr!!!
12月にちゃんとチケットが届くかどうか少し不安だ・・・。
今日の某授業で感じの書き取りテストがあったんだわ。
「カンショウ」という同音異義語を8つ書くんだけど、ただのクイズなので気楽にやって下さいとか言ってたのに、回収した後に人数調整の為正答3問以下の人は受講を諦めてくださいとか言ってるし(驚)
俺はギリギリ4問だったので受けられますが、ここまで書けないとは思わなかったわ。
PCに依存しまくってると、マジで漢字が思い出せなくなりますなorz
本日頒布開始した神奈月昇さんのCG集を買って来た。
「Impromptu&Serenade」は、RO・Pia3・AIR・乃絵美などが中心で、R指定なので色々見えちゃってるCGも結構在りますね(笑)
「デミっ娘」以降の商業作品しか見た事の無い私には新鮮ですわ。
「Polyphony」の中で、線画とラフだけで完成品が無いのが2枚在るのは何でだろう?
夏コミで買えなかった「euphoria」には、リセのカードイラスト等が収録されています。
大きなサイズで見られるのは非常に嬉しいですね。
最近リセを買っていないので、初見の物も在りますが;;
VAの持ちキャラが可愛いのは当然として、ういんどみるの神坂春姫がヤバイわ!
悶絶クラスに可愛いわ!!!
「機動戦士ガンダムUC」の特装帯仕様を探しに行って来ました。
中身は小説なのですが、角川コミックスエースに分類されているせいで店によって売り場が違うのが非常に面倒でした。
最初に行ったコクーンの紀伊国屋には下巻しか特装帯が無く、ロフトのジュンク堂で上下巻とも見つけて何とかゲットできました。
帯が違うだけで、外せば通常帯との違いは全くありませんけどね・・・。
あと、店頭で
「王」と「剣」と名乗る少年少女たちが「扶桑」の領土を巡り激しい合戦を繰り広げる!
『ガンパレード・マーチ』などの芝村裕吏原作!
人智を超えたバトルコミック、ここに誕生!
という帯の文句と絵柄に惹かれて「われは剣王っ!!」を衝動買い。
「あと9時間37分」
「それまでに“剣”を見つけて契約できなければ・・・」
「たぶん私は殺される!!」
「それと先輩としてひとつ忠告」
「ここで生き残りたければ爆発が起きても誰かが急にいなくなっても普通どおりにすることよ」
「扶桑の領土をめぐる戦争」
「毎年50人は人が死ぬわ」
「新年度のはじまりから3日間で新入生の3割が死ぬか再起不能で病院送りになるわ」
「残りの7割は降伏して他の王の軍門に下るか もとから有力な諸侯と同盟を組んでいるかね」
ちょwwwどんな学校だよwww
話は始まったばかりですが、これは中々期待できそうなストーリーですな。
剣と剣の勝負に銃で割って入るヒロインはどうかと思いますがね。
しかも、撃つ度に大型の銃に変わってるし(笑)
ヒロインは家臣を集めて一体何をするつもりなんでしょうか?
真横走行でラクラク縦列駐車――日産コンセプトカー「ピボ2」
アスラーダktkr!!!
ども、あかべぇのサイトを見るたびに、有葉さんが過労死しないか心配になるえくすぺりおんです。
最近、夜になるとBSのノイズが酷いです。
音は殆ど出ないし、最悪映像も切れてブルーバックになる事も・・・。
昼間はちゃんと映るんですけどねぇ~。
バイトから帰って来てスマギャンを聞いたら、奈々さんのスーパーアリーナライブの先行電話受付の案内をしていたよ。
10回目で何とか繋がりチケットを確保できました!
現金書留で送らなきゃいけないのが面倒ですがね。
ファンクラブの申込を忘れてさえいなければ・・・。
月々安いか、購入時安いか──KDDI、新料金・携帯購入制度「au買い方セレクト」開始
うーん、急いで機種変する必要は無くなった?
新番組「風魔の小次郎」
適当にチャンネルを変えてたらOPが流れていたので見てみる事に。
題名からして時代劇の再放送かと思ってスルーしてたんですが、なんと車田正美原作の忍者バトルアクション特撮ドラマだったんですね。
で、中身はかなり馬鹿っぽい学園抗争ドラマでした。
不自然過ぎる空中格闘とか、無理だらけの女装サッカーとか、氷塊を相手に撃ち込む剣戟とかね(笑)
獅子丸ちゃんとリュウケンドーの中間くらいかなぁ、おふざけと真面目なシーンのバランスは。
とりあえず見続ける事に決定です。
北海道でも放送するみたいなので、(左目のシャッターを開けつつ)
「結祁に命じる!風魔の小次郎を見よ!」
最近、夜になるとBSのノイズが酷いです。
音は殆ど出ないし、最悪映像も切れてブルーバックになる事も・・・。
昼間はちゃんと映るんですけどねぇ~。
バイトから帰って来てスマギャンを聞いたら、奈々さんのスーパーアリーナライブの先行電話受付の案内をしていたよ。
10回目で何とか繋がりチケットを確保できました!
現金書留で送らなきゃいけないのが面倒ですがね。
ファンクラブの申込を忘れてさえいなければ・・・。
月々安いか、購入時安いか──KDDI、新料金・携帯購入制度「au買い方セレクト」開始
うーん、急いで機種変する必要は無くなった?
新番組「風魔の小次郎」
適当にチャンネルを変えてたらOPが流れていたので見てみる事に。
題名からして時代劇の再放送かと思ってスルーしてたんですが、なんと車田正美原作の忍者バトルアクション特撮ドラマだったんですね。
で、中身はかなり馬鹿っぽい学園抗争ドラマでした。
不自然過ぎる空中格闘とか、無理だらけの女装サッカーとか、氷塊を相手に撃ち込む剣戟とかね(笑)
獅子丸ちゃんとリュウケンドーの中間くらいかなぁ、おふざけと真面目なシーンのバランスは。
とりあえず見続ける事に決定です。
北海道でも放送するみたいなので、(左目のシャッターを開けつつ)
「結祁に命じる!風魔の小次郎を見よ!」
01位:ToHeart2 AnotherDays(Leaf)
02位:G線上の魔王(あかべぇそふとつぅ)
03位:√after and another(枕)
04位:やるきばこ2 エピソードV:~やるきねこの逆襲~(キャラメルBOX)
05位:かみぱに!(クロシェット)
06位:Garden(CUFFS)
07位:エクスヴァイン(Studio e.go!)
08位:ALICE・ぱれーど~ふたりのアリスと不思議の乙女たち~(ユニゾンシフト:ブロッサム)
09位:はっぴぃ☆マーガレット!(CROSSNET)
10位:エターナルファンタジー(CIRCUS)
東鳩が初登場から3週連続の1位。
02位:G線上の魔王(あかべぇそふとつぅ)
03位:√after and another(枕)
04位:やるきばこ2 エピソードV:~やるきねこの逆襲~(キャラメルBOX)
05位:かみぱに!(クロシェット)
06位:Garden(CUFFS)
07位:エクスヴァイン(Studio e.go!)
08位:ALICE・ぱれーど~ふたりのアリスと不思議の乙女たち~(ユニゾンシフト:ブロッサム)
09位:はっぴぃ☆マーガレット!(CROSSNET)
10位:エターナルファンタジー(CIRCUS)
東鳩が初登場から3週連続の1位。
郵便局、区役所、警察署を回って、らき☆すたねんどろいどコンプVer.の支払いと転入届の提出、免許証の住所変更をしてきたぜ!
あと、10円の不足料金の支払いもな・・・。
区役所が予想外に広大な敷地で建物も綺麗で驚いたぜ。
3年以上も住んでいるのに、一度も見た事すら無い方が驚きだけどな(笑)
KDDI、携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加
普段117にしか電話しない俺には何にも嬉しくないぜ、総務省のバカヤロー!!!
今月中にW53CAに機種変しようと画策中。
サイバーコネクトツー新事業戦略発表会(GAME Watch)(ITmedia+D)(電撃オンライン)
最近メディアへの露出が激しいですねぇ~。
RadioBが始まった頃は、「テイルコンチェルト?名前しか知らないわ。」って感じだったんだけどな。
値段が下がったので、「TRILOGY」はBD版を買おうかな、再生できないけど・・・。
あと、10円の不足料金の支払いもな・・・。
区役所が予想外に広大な敷地で建物も綺麗で驚いたぜ。
3年以上も住んでいるのに、一度も見た事すら無い方が驚きだけどな(笑)
KDDI、携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加
普段117にしか電話しない俺には何にも嬉しくないぜ、総務省のバカヤロー!!!
今月中にW53CAに機種変しようと画策中。
サイバーコネクトツー新事業戦略発表会(GAME Watch)(ITmedia+D)(電撃オンライン)
最近メディアへの露出が激しいですねぇ~。
RadioBが始まった頃は、「テイルコンチェルト?名前しか知らないわ。」って感じだったんだけどな。
値段が下がったので、「TRILOGY」はBD版を買おうかな、再生できないけど・・・。
ども、最近大学の友人からのコメントが無くて(´・ω・`)ショボーンなえくすぺりおんです。
ひょっとして、俺ハブられてる?
まぁ、卒研が忙しくてテメーなんかに構ってられないんじゃー!って感じだと思うけど・・・。
実家から持って来忘れた年金手帳が届いたんだけど、10円不足ですって葉書きが貼ってあった。
受け取るなら受取人が払い、受け取らないならポストに入れろだってさ。
てっきり、足りない時は必ず送り返されるものだと思っていたんだがな。
しっかし、10円払う為に郵便局行くなんて面倒な事させやがってウチの母親は・・・。
昨日は時間が無くて買いに行けなかった物を調達して来た。
「鉄球姫エミリー」は大賞だから注目されているのか、絵買いが推奨されているのか、ゲマ・メイト・メロンで全滅という憂き目に遭いつつも北与野の某書店でゲット。
そこの本屋では、コミックの平台に平然と「よつばとリボルテック」が積んで在ってビビったぜ!
新番組「バンブーブレード」
私がヤングガンガンで最初に買ったコミックスのアニメ化だな。
広橋涼のタマちゃんはかなり良い感じだ。
それ以上に豊口めぐみ演じるキリノがハマリ役過ぎるぜ。
桑島さんのミヤミヤは、竹刀で相手をいたぶる快感に目覚めた時が楽しみでならない(笑)
ダンくんが石田彰なのは「えっ!?」っと思ったけど、聞いてみると意外と普通だったな。
微妙に兄貴が入っている先生もイメージぴったりで、キャスティングに関しては神クラスなんじゃないか?
キャラデザがたまーに違和感を覚えるけど許容範囲だろ。
コジローがインテで首都高を疾走しているシーンは、どう見ても無駄に気合入り過ぎだろ・・・。
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」 テレビ埼玉で放送休止に
嘘だッ!!!
あとはtvkに賭けるしかない!!!
新型「スカイライン クーペ」誕生
V35に比べるとかなりカッコ良くなりましたね。
ま、俺は昨日発売された「ランサーエボリューションX」の方が好きですが(笑)
2007年10月期アニメ番組表
を作ってみました。
今期は新番組も多いですが、MXのアニプレックス作品をはじめ再放送も多いですね。
特に、放送終了したばかりの「グレンラガン」「DTB」「地球へ」が再放送されるのは凄いですよ。
あと、WOWOWアニメコンプレックス枠だった「ネオランガ」と「MAICO」が何年か振りに見られるのが嬉しいね。
ひょっとして、俺ハブられてる?
まぁ、卒研が忙しくてテメーなんかに構ってられないんじゃー!って感じだと思うけど・・・。
実家から持って来忘れた年金手帳が届いたんだけど、10円不足ですって葉書きが貼ってあった。
受け取るなら受取人が払い、受け取らないならポストに入れろだってさ。
てっきり、足りない時は必ず送り返されるものだと思っていたんだがな。
しっかし、10円払う為に郵便局行くなんて面倒な事させやがってウチの母親は・・・。
昨日は時間が無くて買いに行けなかった物を調達して来た。
「鉄球姫エミリー」は大賞だから注目されているのか、絵買いが推奨されているのか、ゲマ・メイト・メロンで全滅という憂き目に遭いつつも北与野の某書店でゲット。
そこの本屋では、コミックの平台に平然と「よつばとリボルテック」が積んで在ってビビったぜ!
新番組「バンブーブレード」
私がヤングガンガンで最初に買ったコミックスのアニメ化だな。
広橋涼のタマちゃんはかなり良い感じだ。
それ以上に豊口めぐみ演じるキリノがハマリ役過ぎるぜ。
桑島さんのミヤミヤは、竹刀で相手をいたぶる快感に目覚めた時が楽しみでならない(笑)
ダンくんが石田彰なのは「えっ!?」っと思ったけど、聞いてみると意外と普通だったな。
微妙に兄貴が入っている先生もイメージぴったりで、キャスティングに関しては神クラスなんじゃないか?
キャラデザがたまーに違和感を覚えるけど許容範囲だろ。
コジローがインテで首都高を疾走しているシーンは、どう見ても無駄に気合入り過ぎだろ・・・。
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」 テレビ埼玉で放送休止に
嘘だッ!!!
あとはtvkに賭けるしかない!!!
新型「スカイライン クーペ」誕生
V35に比べるとかなりカッコ良くなりましたね。
ま、俺は昨日発売された「ランサーエボリューションX」の方が好きですが(笑)
2007年10月期アニメ番組表
を作ってみました。
今期は新番組も多いですが、MXのアニプレックス作品をはじめ再放送も多いですね。
特に、放送終了したばかりの「グレンラガン」「DTB」「地球へ」が再放送されるのは凄いですよ。
あと、WOWOWアニメコンプレックス枠だった「ネオランガ」と「MAICO」が何年か振りに見られるのが嬉しいね。
Twitter
プロフィール
えくすぺりおん
彩の国に潜伏中の道産子へっぽこ大学生。R34GT-Rと青山ゆかり嬢をこよなく愛する。根っからのカードゲーマーでもある。
カウンター